キッチンみらいずの2025年4月 ☆営業案内のお知らせ☆
いつもキッチンみらいずをご利用いただきありがとうございます!
4月の営業案内をお知らせします。
イベントのお知らせ ~4月限定販売!春の感謝祭弁当~
みらいず特製だし巻き、やわらか豚なんこつ、唐揚げなどが入った9マス弁当を
4月3日(木)から毎週火曜・木曜、5個限定で販売します
「春の感謝祭弁当」で素敵な春を満喫してみてはいかがでしょうか。
注文配達、オードブルのご注文もご予算・ご要望に応じて承っております。
いつもキッチンみらいずをご利用いただきありがとうございます!
4月の営業案内をお知らせします。
イベントのお知らせ ~4月限定販売!春の感謝祭弁当~
みらいず特製だし巻き、やわらか豚なんこつ、唐揚げなどが入った9マス弁当を
4月3日(木)から毎週火曜・木曜、5個限定で販売します
「春の感謝祭弁当」で素敵な春を満喫してみてはいかがでしょうか。
注文配達、オードブルのご注文もご予算・ご要望に応じて承っております。
日替わりお弁当とお惣菜をまごころこめてお作りしています。
手作りにこだわり、「毎日食べても毎日おいしい」を目指しています。
皆様のご来店お待ちしています。
OPEN 11:30~ 商品がなくなり次第終了
定休日 土・日・祝・第2・第4月曜日
6,000円以上のご注文、鹿児島市役所(鹿児島市山下町)から車で片道30分程度は配達も可能です。
上記以外の場合も、配達可能なこともございます。お気軽にご相談ください。
TEL : 099-201-4404(平日:午前9時~午後5時)
「お仕事したいけど見つからない」「何から始めたら良いかわからない」「楽しみが欲しい」「仲間が欲しい」「やりがいが欲しい」そんなあなた、ぜひみらいずへ。
毎日が楽しく、やりがいのあるワクワクいっぱいの居場所を目指し、お1人お1人に寄り添った支援に取り組みます。
得意を増やし、あなたのやりたいことが「できる」や「稼げる」お仕事に変わるまで応援します。
自分らしさを大切に無理のないペースで一緒にお仕事をしましょう。
〇生産活動
お惣菜やお弁当、お菓子、雑貨などを作り販売しています。収益はお仕事に取り組んだ皆さんの収入になります。
〇就職活動
ご希望の方には、一般企業への就職のお手伝いをいたします。
〇余暇活動
人生にはメリハリが大事。お仕事ばかりにならないよう楽しむ機会を大切にします。
その他に、自立に向けた経済活動や生活の支援、社会参加への支援、ご家族の相談など「困った」に寄り添います。
7:30 起床
8:10 身支度を整え自宅を出発
8:40 キッチンみらいずへ到着
9:00 キッチンで調理を開始
11:40 お弁当の配達
12:00 お昼ご飯と休憩
13:00 仕込み作業(翌日の調理に使う野菜やお肉の下ごしらえ)
15:00 キッチンみらいずを出発
18:00 寄り道をしながらようやく帰宅
23:00 夕食、入浴、ゲームやYouTubeなどで好きな時間を過ごし就寝
名称 | 就労支援センターみらいず(キッチンみらいず) |
---|---|
事業内容 | 就労継続支援B型事業 |
利用対象者 | 身体・知的・精神障害者等 |
定員 | 20名 |
お仕事時間 | 原則 平日9:00〜15:00(日数や時間は個別に設定できます) |
所在地 | 〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町12番25号 赤星パーキングビル101 |
電話番号 | 090-201-4404 |
FAX番号 | 099-201-4405 |
メールアドレス | kitchen@tomoiki-miraizu.or.jp |
管理者 | 山下 俊介 |
従業員数 | 13名(男性5名、女性8名) |
〒892-0816
鹿児島市山下町12番25号赤星パーキングビル101
TEL:099-201-4404・FAX:099-201-4405